【定期更新】ポートフォリオ

【2022年度の投資実績を発表!!】投資ポートフォリオ

2022年度の結果を発表!! 1年間の「収入と支出のバランス」「全資産の割合」「投資実績」を「公開&分析」しています!!
投資初心者向け記事

【第2段開催中!!】クイズに答えて毎日120ポイントが貰える投資アプリが面白い!!

株や投資に関するクイズを楽しみながら、ポイントが貰えて、しかもそのポイントを投資できる「新感覚Play to Earn(P2E)ポイント投資アプリ”StockPoint for CHEER証券”」を紹介します!!
【定期更新】ポートフォリオ

【公開&分析】米国株ポートフォリオ【~2022.10.31】

先月(10月末日時点)までの「投資ポートフォリオ」を公開&「投資効率」「資産推移」を「比較・分析」していきます!!
EFFICのオススメ記事

【NISA改正】4つのNISAを比較&初心者にオススメのNISAを紹介します!!

2024年からスタートする新NISA。NISA改正によって、ジュニアNISA、現行NISA、新NISA、つみたてNISAはどうなるのか!? また、新NISAとつみたてNISAはどっちがオススメなのか!?投資初心者向けに分かりやすく解説します!!
投資初心者向け記事

【新感覚】クイズに答えて毎日150ポイントが貰える投資アプリが面白い!!

株や投資に関するクイズを楽しみながら、ポイントが貰えて、しかもそのポイントを投資できる「新感覚Play to Earn(P2E)ポイント投資アプリ”StockPoint for CHEER証券”」を紹介します!!
投資日誌

【予想外】CPI上昇による利上げも、S&P500は何故か上昇??

10/13に発表されたCPI値の上昇から、S&P500は下落すると思われていましたが、まさかまさかの終値上昇となりました。 この記事では、「発表されたCPIの詳細」「11月・12月のFOMCによる利上げ予測」「今後の展開予想」についてまとめています。
【定期更新】ポートフォリオ

【下落は続くか】米国株ポートフォリオ【~2022.9.30】

先月(9月末日時点)までの「投資ポートフォリオ」を公開!!世界の社会情勢を交えながら、「投資効率」「資産推移」を「比較・分析」していきます!!
投資日誌

S&P500最安値更新 回復の鍵は「家賃」の下落か【投資日誌#3】

9/30 S&P500は最安値を更新。。。この下落を止める「鍵」は、アメリカの「家賃」の下落にある!?その情報は本当か、EFFICが情報を分析し分かりやすくまとめてみました!!
投資日誌

FOMC 予想通りも株価は下落、今後を予測【投資日誌#2】

FOMCによる利上げ後「株価は下落」!!何故そうなったのか、今後どうなるのか、有効な投資先はあるのか、EFFICが解説します!!
投資日誌

S&P500は底値?リセッション入り?【投資日誌#1】

S&P500は底値か?はたまた、リセッション(景気後退)入りか?依然として下がらないCPI(米消費者物価指数)とFRBによる今後の利上げを踏まえながら、EFFICが今後の市場を予測します!!
タイトルとURLをコピーしました